217358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はたぼー 旅の空から

はたぼー 旅の空から

平成19年1月

平成19年1月25日

14時の飛行機で 台湾に向かった。
キティちゃんでおなじみの エバー航空。
快適なフライトだった。 時差1時間を調整して 現地時間17時に 台北についた。

今回は団体なので 全員集合してから 台湾料理店へ。

なかなか おしいかった。からすみも おいしい・・・・

で 今日は早起きしてしまったので 早寝した。
↓ 部屋 ダブルペットとシングルベットのツインルーム これ一人で使用。。
三徳大飯店 613号室



1月26日

不覚>>

ミラマー百貨店でのイベントを 4ステージこなす。

終了後 異変が・・・・・
気持ちわるい・・・・

うっっ・・・

トイレに行って 吐いちゃった。。。

やばい。 あれだ・・・

お昼に 食べた 牡蠣に 当たったらしい。

もう1回 吐いてから 下痢になり、
ホテルに 夜8時に戻ってから ベットで 朝まで トイレと格闘して
ました。。。

1時間おきのトイレは つらい。



1月27日
お腹こわして 寝不足で 体調崩しながらも ステージを 3回 こなし、
ダウン。

ホテルで ただただ トイレとお友達の日々を送るしかなかった。。。

くそ・・・ 牡蠣の馬鹿やろう。

仲間は 温泉レストランで おいしいものを食べてきたらしい。。。。。

わしの 朝食は バナナやで
夕食は ウィダーインゼリーや。。。。けっ。




1月28日
P1220041.JPG

台北郊外の新北投温泉に行ってきた。
ここは、日本では天然記念物、台湾では国宝の 北投石が 産出される 世界で三箇所の一つ。日本では 秋田の玉川温泉で 取れる。

ここの温泉は ph1.2の酸性度の高い温泉で、旅館ホテル群が立ち並ぶ。浅草温泉会館とかといった日本名のついたホテルもある。もっとも 日本が統治していたときに開発した温泉だから 日本名が多いのだが。。

ここに 滝乃湯という 温泉がある。
入湯料金を払って 入ると そこには、脱衣所と湯船が 仕切りもなしに あるところなのだ。
大抵の日本人は びっくりする。

二回目なので 驚きもしなかったが・・・

ここに 1時間くらい 入り 疲れを 癒す。極楽極楽。

体調は回復して 午後には 会議、そして交流会

と夜2時まで パプで 飲んでました。


© Rakuten Group, Inc.